新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント(厚生省)

【#熱中症 予防と #マスク の着用について】(厚生省のTwitter)

夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症になるおそれがあります。そのため、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用している場合には、負荷のかかる運動は避け、のどが渇いていなくても、こまめに #水分補給 を心がけるようにしましょう。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。

#新型コロナウイルス 感染症を予防するためには、冷房時でも換気扇や窓の開放によって #換気 を確保する必要があります。換気により室内温度が高くなりがちなので、エアコンの温度設定をこまめに調整しましょう。



新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、「新しい生活様式」として、一人ひとりが感染防止の3つの基本である
1.身体的距離の確保、2.マスクの着用、3.手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の対策を取り入れた生活様式を実践することが求められています。
 これから、夏を迎えるにあたり、皆様には、例年よりもいっそう熱中症にもご注意いただきたく、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための「新しい生活様式」における熱中症予防のポイントをまとめました。

(1) マスクの着用について
 マスクは飛沫の拡散予防に有効で、「新しい生活様式」でも一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をお願いしています。ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。
したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。
マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
 外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。

(2) エアコンの使用について
 熱中症予防のためにはエアコンの活用が有効です。ただし、一般的な家庭用エアコンは、空気を循環させるだけで換気を行っていません。新型コロナウイルス対策のためには、冷房時でも窓開放や換気扇によって換気を行う必要があります。換気により室内温度が高くなりがちなので、エアコンの温度設定を下げるなどの調整をしましょう。

(3) 涼しい場所への移動について
 少しでも体調に異変を感じたら、速やかに涼しい場所に移動することが、熱中症予防に有効です。一方で、人数制限等により屋内の店舗等にすぐに入ることができない場合もあると思います。その際は、屋外でも日陰や風通しの良い場所に移動してください。
(4) 日頃の健康管理について
 「新しい生活様式」では、毎朝など、定時の体温測定、健康チェックをお願いしています。これらは、熱中症予防にも有効です。平熱を知っておくことで、発熱に早く気づくこともできます。日ごろからご自身の身体を知り、健康管理を充実させてください。また、体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養するようにしましょう。


※令和2年度に必要な熱中症予防行動について、環境省と厚生労働省において資料を作成いたしましたので、ご活用ください。



マスクは外では不要です。

この段落の上の段落で「屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクをはずすようにしましょう。」と書いています。
国の指針の文には非常に分かりにくい、論理の通らない文章がたくさんあります。それで多くの人や新聞記事やTVの発言も混乱しまくっています。
3密の文章などをしっかり読めば、三芳町で散歩する時にマスクは不要と分かります。朝、部屋を出てゴミ捨てに行く時にマスクをかける必要などありません。
ウイルスは「人から人へ感染」します。スギ花粉のように空気中に漂っているものではありません。これをしっかりアタマに入れておきましょう。
人のほとんどいない場所でマスクをかけても意味がないです。
人とすれ違う程度で感染することはありません。
外は、風が吹いています。完全換気している場所なのですよね。
100年に一度の感染の可能性も防ごうなどと考えると弊害は数百万倍も大きいのです。

自宅で換気など必要ないですよ

私たちは二人か4人程度家族でこのマンションに暮らしています。家族には感染者がいないというのが前提で日々安心して暮らしています。感染者がいないとはウイルスは部屋の中にはいないと言うことです。アタリマエですが。
ウイルスがいない環境で換気して感染予防を行う必要がないのはアタリマエですよね。これから梅雨が開けたら猛暑になるでしょう。猛暑の中、頻繁にまどを開けて暑い空気を入れて電気エネルギーを無駄にし、暑い思いをしてクラス必要などありません。
冷静に考えて過ごしましょう。


もうひとつ大切なこと
今、「Go To トラベル」が話題になっています。観光関連業者の人たちは底知れない売上不振に陥っています。地方は観光が大きな経済です。都会から海外から旅行者が来てくれなければ経済は成り立ちません。地方に済む人たちの生活が成り立ちません。公務員と一部の準公務員的な人だけが生きられるだけです。農業も漁業も酪農も地元の旅館や料理屋に客が入らなければ売上が激減します。
そういう実態がTVではほとんど報道されません。しかし、政府は実情をよく知っていますからテコ入れを考えてきたのです。気安く「Go Toを中止すべし」とやっている政治家がいます。なんにも分かっていないですね。マスメディアはそういう声だけを取り上げます。地方で瀕死の状況に陥り、観光客が還ってくるのを待つ業界の人たちを取材しません。地方の議員や首長も「Go Toを我が県は歓迎しない!」と発言したらテレビは放映します。「Go Toを推進してほしい」と記者会見しても新聞もTVも報道しません。観光だけで成り立っている市町村は日本に膨大な数あります。瀕死の今、来てほしくないという地元政治家はいません。

東京でGo Toを中止し、飲み屋に行くのを自粛して一ヵ月間ほぼ全員家に閉じこもってたとしたらウイルスは消えてゆくとおもいますか?ありえないですね。そこは分からなければいけません。多くの人が家に閉じこもると、ウイルスではなく別の要因で死ぬ人は絶望的な数が出て来ます。DVや精神疾患がふえているのです。経済の破壊により自殺も増えてきます。想像したらスグに分かることです。

コロナウイルスとは永遠にお付き合いしてゆくのだとそろそろ気が付かねばなりません。
インフルエンザウイルスと同じくこれと付き合いながら地球上の人間は人生を送ってゆくのです。
その中でワクチンの質を少しずつ改善できると思います。(ワクチンは出てきても決め手にはなりません。少しばかり役に立つだけです。このコロナに対するワクチンをそういう性質のものなのです。)治療薬も少し効き目があるけど特効薬は開発できないのです。10年、20年かけて改良してゆくことになるでしょうね。20年後でも罹患する人がゼロになるだろうか?(疑問と思います。)

我慢したら、一生懸命マスクしたら、人と会わなかったら...数カ月後には1月ころのようなコロナ以前の生活に戻る、コロナ以前の社会に戻るということは100%無いのです。
新しい「コロナと共存して生活しゆく時代」に変わったのです。そのように覚悟を決め手生活を建て直さねばなりません。全てが変ったのです。大変ですよ。しかし、それ以外の道はないのです。
決して、以前の生活環境は戻らないのです...









コメント